• 年末年始のご案内

    年末年始のご案内

    みなさまこんばんは! もう11月も終わりますね。 画像は昨年末大人気だった金のひょうたんです。   ということで年末のsaku.to&co営業に関してのお知らせです!   2023年 12月28日(木)   通常営業 12月29日(金)   10時から(会員さまは6時から)13時まで。年内最後の営業日です🌲 12月30日から2024年1月4日 お休み 1月5日(金)      通常営業 となります。 よろしくお願いいたします。   なお、これからの季節は 悪天候による商品入荷時間の遅れなどが発生する可能性がございます。 ご利用の際は余裕を持って頂けると安心です😊 みなさま、ご来店の際は足元にお気をつけて、 風邪なども流行ってますのでご自愛くださいね!! では、2023年最終月もsaku.to&coをよろしくお願いいたします🐿️

    年末年始のご案内

    みなさまこんばんは! もう11月も終わりますね。 画像は昨年末大人気だった金のひょうたんです。   ということで年末のsaku.to&co営業に関してのお知らせです!   2023年 12月28日(木)   通常営業 12月29日(金)   10時から(会員さまは6時から)13時まで。年内最後の営業日です🌲 12月30日から2024年1月4日 お休み 1月5日(金)      通常営業 となります。 よろしくお願いいたします。   なお、これからの季節は 悪天候による商品入荷時間の遅れなどが発生する可能性がございます。 ご利用の際は余裕を持って頂けると安心です😊 みなさま、ご来店の際は足元にお気をつけて、 風邪なども流行ってますのでご自愛くださいね!! では、2023年最終月もsaku.to&coをよろしくお願いいたします🐿️

  • 明日の閉店時間について

    明日の閉店時間について

    みなさまこんばんは!! 明日、11月29日水曜日、 saku.to&coは 15時閉店 とさせていただきます。 急なお知らせとなり、申し訳ございません。 11月30日は通常営業です。 よろしくお願いいたします。

    明日の閉店時間について

    みなさまこんばんは!! 明日、11月29日水曜日、 saku.to&coは 15時閉店 とさせていただきます。 急なお知らせとなり、申し訳ございません。 11月30日は通常営業です。 よろしくお願いいたします。

  • 真鍋庭園さま🌲

    真鍋庭園さま🌲

    みなさま、こんばんは🌛 札幌も雪が降りました⛄️ やはりそれは急にやってくる。 毎年どさっと降りますね⛄️ ささら電車は昨年より7日早い出動だったみたいですね! 早くささら電車を見たいです。   さて。先日帯広の真鍋庭園さまに遊びに行って来ました! 前から行きたいと思っていたのにやっとです。 ご縁とタイミングというものは逃してはいけません。 仕事終わりにバスに飛び乗り、お酒を飲みながら🍶 帯広に着いてからは夜の街をパトロール、そしてパキスタンカレーにハマりました🍛 温泉とホテルのスタッフさんたち、美味しい朝ごはんに癒されて… (このあたりのお話は番外編で詳しく書こうと思います。書きたいので!) いざ真鍋さんのところへ!   真鍋庭園さんとは… 個人の樹木生産者が運営している 【植物のモデルルーム】です。 (真鍋庭園さんパンフレットより) 日本列島植木植物園に登録されています! 入り口の入り口。   ここでもうシマリス先輩に遭遇シマリス🐿️   住みたい。   落葉樹と針葉樹。美しい世界。   ↑なんなんですか!このかわいさ!!鼻血レベル。...

    真鍋庭園さま🌲

    みなさま、こんばんは🌛 札幌も雪が降りました⛄️ やはりそれは急にやってくる。 毎年どさっと降りますね⛄️ ささら電車は昨年より7日早い出動だったみたいですね! 早くささら電車を見たいです。   さて。先日帯広の真鍋庭園さまに遊びに行って来ました! 前から行きたいと思っていたのにやっとです。 ご縁とタイミングというものは逃してはいけません。 仕事終わりにバスに飛び乗り、お酒を飲みながら🍶 帯広に着いてからは夜の街をパトロール、そしてパキスタンカレーにハマりました🍛 温泉とホテルのスタッフさんたち、美味しい朝ごはんに癒されて… (このあたりのお話は番外編で詳しく書こうと思います。書きたいので!) いざ真鍋さんのところへ!   真鍋庭園さんとは… 個人の樹木生産者が運営している 【植物のモデルルーム】です。 (真鍋庭園さんパンフレットより) 日本列島植木植物園に登録されています! 入り口の入り口。   ここでもうシマリス先輩に遭遇シマリス🐿️   住みたい。   落葉樹と針葉樹。美しい世界。   ↑なんなんですか!このかわいさ!!鼻血レベル。...

1 3
  • 10/25 STVラジオにて紹介されました。

    STVラジオ、「まるごとエンタメーション ランラン号」にて紹介されました!ハロウィンかぼちゃのご紹介を中心に、今朝丸さんへもかぼちゃをプレゼントしました♪

  • 10/21 日本種苗新聞にて紹介されました。

    日本種苗新聞にて、saku.to&coが行う花育活動や、サクトコアカデミアの取り組みを中心に取り上げていただきました!

  • 9/1 北海道新聞にて紹介されました。

    北海道新聞、さっぽろ10区(トーク)にて、森直子先生が花育活動20周年を記念して行われた、インスタレーションライブを取り上げていただきました!

  • 8/30 ラジオAIR-G'にて紹介されました。

    ラジオAIR-G'、「Be My Radio ボタニカルノート」にて紹介されました。

  • 3/29 ラジオAIR-G'にて紹介されました。

    ラジオAIR-G'、「Be My Radio ボタニカルノート」にて紹介されました。

1 5

仕入れは楽しい。それは花屋の醍醐味。

saku.to&co on-lineは東京各市場と連結がスタート。

今までどおり、saku.to&coバイヤー厳選商品はもちろんのこと、多種多様なお花をみなさまへ。

ご予算やデザインに合わせて、仕入れの幅を広げ、デザインの幅を広げる。

サービスの幅を広げ、真の顧客ニーズに答えていきたい。

saku.to&coは花の流通の可能性を広げます。

saku.to&coは一緒に働く仲間を募集しています。

サクトコは花がサクトコ。あなたの未来がサクトコ。

私たちはあなたと同じ時間を共有し、そして共に成長したいと考えています。

何をするのか、何をやるのか、を考えてもいいでしょう。

サクトコは“ 誰とやるのか ”これが、私たちが、一番大事にしていることです。

成長したい、自己実現したい、挑戦したいという人をひとりでも増やすことを目指します。

先入観に囚われず、社会を変革し今よりも少しでもいい方向に。

「君の可能性をはかる“モノサシ”などこの星にはない」

毎週土曜日は、花育イベント、“kids花Festaミニ”を開催。

saku.to&co(サクトコ)では、NPO法人ほっかいどう花育ネットワークと共に、花業界の未来と子供たちの成長を見守ります。

毎週土曜日は、“kids花Festaミニ”を開催予定。

毎週違う先生が、アレンジメントを作ったり花束を作ったり、お花でいっぱい遊びます。

イベント予定を確認

***営業時間***

*会員のお客様

(月・水・金)6時~16時

(火・木・土)9時~16時

*一般のお客様

(全日)10時~16時

(月・水・金の午前中は大変混みあいます)

*定休:毎週日曜日