横関サクトコブログ

うちお
みなさんこんにちは!! またまたお久しぶりになってしまいました^^; さて。 今日はうちおの話を。 何年か前から会いに行っている、セイウチのうちお。 彼はおたる水族館にいます。 うちおは33歳。 同年代ということで親近感が湧いてます。一方的に笑 うちおはかわいい奥様とお子さんもいます。 会いにいくと、必ず私の目の前まで来てくれるうちお。 そんなサービス精神と、優しさに奥様は惹かれたのでしょうね😊 先日会いに行った時は、 少し齧ったお魚を口から出し入れして 遊んで(?)ました。 迫力ありますね。 調べると、セイウチの寿命は35年程度とのこと… 一緒に、元気に長生きしていこうね、うちお。 さて! 明日6月21日は!!! サクトコアカデミア第三弾!! インドアグリーンマイスターへの道を切り拓け! が開催されます!!...
うちお
みなさんこんにちは!! またまたお久しぶりになってしまいました^^; さて。 今日はうちおの話を。 何年か前から会いに行っている、セイウチのうちお。 彼はおたる水族館にいます。 うちおは33歳。 同年代ということで親近感が湧いてます。一方的に笑 うちおはかわいい奥様とお子さんもいます。 会いにいくと、必ず私の目の前まで来てくれるうちお。 そんなサービス精神と、優しさに奥様は惹かれたのでしょうね😊 先日会いに行った時は、 少し齧ったお魚を口から出し入れして 遊んで(?)ました。 迫力ありますね。 調べると、セイウチの寿命は35年程度とのこと… 一緒に、元気に長生きしていこうね、うちお。 さて! 明日6月21日は!!! サクトコアカデミア第三弾!! インドアグリーンマイスターへの道を切り拓け! が開催されます!!...

お気に入りの飲み物
みなさんこんばんは。 少しお久しぶりになってしまいました。 みなさん、お変わりございませんでしたか? さて、今日はじっくりブログを書けないので、 最近のお気に入りの飲み物をおご紹介します。 そう。 北海道とよとみ生乳95% のむヨーグルト!!!!! これはとても美味いです。 高校生の頃にはすでに好きだった セイコーマートさんの豊富牛乳。 高校の学校祭の出店の時には ご近所のセイコーマートさんにお願いして、 仕入れたほどです。 (こだわりの仕入れスタイルはこの時からすでに…笑) 牛乳は飲んでいたのですが、 のむヨーグルトは未経験でした。 (そもそも普段ヨーグルトも食べませんので…) なので最近出会ったこちら。 すっかり虜です。 ぜひみなさんもお試しください😊 さて、今週の Kids花Festa mini。 初登場!!!...
お気に入りの飲み物
みなさんこんばんは。 少しお久しぶりになってしまいました。 みなさん、お変わりございませんでしたか? さて、今日はじっくりブログを書けないので、 最近のお気に入りの飲み物をおご紹介します。 そう。 北海道とよとみ生乳95% のむヨーグルト!!!!! これはとても美味いです。 高校生の頃にはすでに好きだった セイコーマートさんの豊富牛乳。 高校の学校祭の出店の時には ご近所のセイコーマートさんにお願いして、 仕入れたほどです。 (こだわりの仕入れスタイルはこの時からすでに…笑) 牛乳は飲んでいたのですが、 のむヨーグルトは未経験でした。 (そもそも普段ヨーグルトも食べませんので…) なので最近出会ったこちら。 すっかり虜です。 ぜひみなさんもお試しください😊 さて、今週の Kids花Festa mini。 初登場!!!...

ずっと在り続ける
みなさんこんばんは!! 本日もsaku.to&co、無事に閉店いたしました😊 さて。 みなさん、なんか好きな場所ってありますか?? 私はたくさんあります!!幸せですね♪ 初めての場所なのに引き寄せられる場所。 そんな場所に、お寺や神社があります。 先日、成田山新勝寺に行ってみました! 千葉県成田市にある新勝寺。 1000年以上の歴史を持つお寺。 厳かで、たくさん人はいましたが静かで、穏やか。 そこにいる人たちの雰囲気もあるのかもしれませんが、 とても清々しい気持ちになれる場所でした。 お参りが終わったら、 歴史ある酒蔵さんの 甘酒と、 焼きたての お煎餅!!熱々。 どちらもおいしかったです😊 長い月日、人々に愛されて、そこに在り続ける。 そんな存在になりたいものですね。...
ずっと在り続ける
みなさんこんばんは!! 本日もsaku.to&co、無事に閉店いたしました😊 さて。 みなさん、なんか好きな場所ってありますか?? 私はたくさんあります!!幸せですね♪ 初めての場所なのに引き寄せられる場所。 そんな場所に、お寺や神社があります。 先日、成田山新勝寺に行ってみました! 千葉県成田市にある新勝寺。 1000年以上の歴史を持つお寺。 厳かで、たくさん人はいましたが静かで、穏やか。 そこにいる人たちの雰囲気もあるのかもしれませんが、 とても清々しい気持ちになれる場所でした。 お参りが終わったら、 歴史ある酒蔵さんの 甘酒と、 焼きたての お煎餅!!熱々。 どちらもおいしかったです😊 長い月日、人々に愛されて、そこに在り続ける。 そんな存在になりたいものですね。...

くちなし
みなさまこんにちは!! 毎週土曜日に開催しております、 Kids花Festa mini🌷 本日も無事に終了いたしました😊 今日は市川先生と一緒に、 好きな物語をイメージしてのお花選び。 みんなしっかり想像して、物語にぴったりなアレンジメントを作ってましたよ✨ お疲れ様でした😊 そして!! 今日はsaku.to&coからスペシャルプレゼントが。 くちなしのはなぁのぉぉぉぉ♪ そうです!! くちなし✨ 甘く瑞々しい香り。 生産者さんが少なく、 入荷の時期も短い、 レアなくちなしの入荷があったので、 子どもたちに見せてあげたい! 香りを楽しんでもらいたい!! そして生産者さんの後継に…笑 なんて淡い期待も持ちながら。 みんなには、蕾のお花をプレゼントしました。 咲いてもらうために、 観察をしたり、お水を換えたり。 咲いたらこんなにキレイなお花と香りを楽しめるよ。 そう伝えてお渡ししました。 ...
くちなし
みなさまこんにちは!! 毎週土曜日に開催しております、 Kids花Festa mini🌷 本日も無事に終了いたしました😊 今日は市川先生と一緒に、 好きな物語をイメージしてのお花選び。 みんなしっかり想像して、物語にぴったりなアレンジメントを作ってましたよ✨ お疲れ様でした😊 そして!! 今日はsaku.to&coからスペシャルプレゼントが。 くちなしのはなぁのぉぉぉぉ♪ そうです!! くちなし✨ 甘く瑞々しい香り。 生産者さんが少なく、 入荷の時期も短い、 レアなくちなしの入荷があったので、 子どもたちに見せてあげたい! 香りを楽しんでもらいたい!! そして生産者さんの後継に…笑 なんて淡い期待も持ちながら。 みんなには、蕾のお花をプレゼントしました。 咲いてもらうために、 観察をしたり、お水を換えたり。 咲いたらこんなにキレイなお花と香りを楽しめるよ。 そう伝えてお渡ししました。 ...

お茶
みなさんこんばんは! あっという間に20時ですね!! ということで先日飲んだお茶の話を。 あれは暑い日でした。 大通公園をうろちょろ。 暑い。 とても暑い。 汗もかいた。 でもコーヒーはもう今日分飲んじゃったし、 コーヒーじゃないなぁ。 そうだ!!お茶にしよう!! そして向かった JOHNSON’S TEA LOUNGEさん。 こちらのすてきなグラス。 二重構造で冷たさが手に伝わらないし、汗もかかない。 そして頼んだのは、 抹茶入り玄米茶。 嬉しいポット提供。 ポットの中で踊る玄米。 香ばしくてとてもおいしかったです😊 アイスコーヒーも良いですが、 冷たいお茶も最高でした✨ あー。あそこのお茶アイスもそろそろかなぁ…。 夏の楽しみの一つです✨ さて、明日6月2日は...
お茶
みなさんこんばんは! あっという間に20時ですね!! ということで先日飲んだお茶の話を。 あれは暑い日でした。 大通公園をうろちょろ。 暑い。 とても暑い。 汗もかいた。 でもコーヒーはもう今日分飲んじゃったし、 コーヒーじゃないなぁ。 そうだ!!お茶にしよう!! そして向かった JOHNSON’S TEA LOUNGEさん。 こちらのすてきなグラス。 二重構造で冷たさが手に伝わらないし、汗もかかない。 そして頼んだのは、 抹茶入り玄米茶。 嬉しいポット提供。 ポットの中で踊る玄米。 香ばしくてとてもおいしかったです😊 アイスコーヒーも良いですが、 冷たいお茶も最高でした✨ あー。あそこのお茶アイスもそろそろかなぁ…。 夏の楽しみの一つです✨ さて、明日6月2日は...

とまとの森
みなさまこんばんは! 今日は帯広の方で竜巻?が発生したり、 札幌もひんやりした空気に包まれたりと変な天気でしたね… 治るもんも治りません… さて! みなさん、こちらのとまと、ご存知ですか?? 北海道は恵庭市のえこりん村にある、 とまとの森🍅 毎年、一粒の種から、水耕栽培で育てられていて、 2013年には世界一大きなトマトの木として世界記録に認定されたそうです!! すごいですよね!! 2018年には、なんと20000個のトマトを収穫出来たそうです!!! 私も見に行くのは今回で2回目でした。 とまとの森のハウスの中は、リラックスできるような音楽が流れていて、 ある言葉が書かれたPOPがたくさん。 「ほめて、はげまして😊」 「すごーい!かわいい!キレイ💕」 こんな言葉がたくさん!! トマトも褒められると伸びるんでしょうね😊 ちなみに、人間の脳は主語が理解できないので、 トマトを褒めると自分が言われてるのと同じ効果があると思いますよ✨ みんなで褒め合いましょう✨ さ!明日で5月も終わり!!...
とまとの森
みなさまこんばんは! 今日は帯広の方で竜巻?が発生したり、 札幌もひんやりした空気に包まれたりと変な天気でしたね… 治るもんも治りません… さて! みなさん、こちらのとまと、ご存知ですか?? 北海道は恵庭市のえこりん村にある、 とまとの森🍅 毎年、一粒の種から、水耕栽培で育てられていて、 2013年には世界一大きなトマトの木として世界記録に認定されたそうです!! すごいですよね!! 2018年には、なんと20000個のトマトを収穫出来たそうです!!! 私も見に行くのは今回で2回目でした。 とまとの森のハウスの中は、リラックスできるような音楽が流れていて、 ある言葉が書かれたPOPがたくさん。 「ほめて、はげまして😊」 「すごーい!かわいい!キレイ💕」 こんな言葉がたくさん!! トマトも褒められると伸びるんでしょうね😊 ちなみに、人間の脳は主語が理解できないので、 トマトを褒めると自分が言われてるのと同じ効果があると思いますよ✨ みんなで褒め合いましょう✨ さ!明日で5月も終わり!!...